目を背けてはならない。
はじめまして!
nutboxと申します。
脱出マップを制作したので配布します。
初めての制作なので拙い部分も多々ありますが、楽しんでいただければ幸いです。
目Q =メーキュウ=
〈目標〉
謎の施設から脱出する。
〈概要〉
・プレイ人数:シングル専用
・難易度:ふつう
・隙間要素:なし
・アスレ要素:連続したジャンプを要求する箇所あり
・バージョン:MCJE 1.15.2
・実況等:ご自由にどうぞ
・再配布:厳禁
〈スクリーンショット〉
ぶっきらぼうな目玉
ずっと目をひらいて、こちらを見つめてくる目玉。
ドライアイに悩まされている。
でかい足
上半身がどこかへ行ったショックで青くなってしまった足。
今日も上半身を探している。
〈ゲーム設定〉
・パーティクルの表示:すべて
・音:あり(BGMはなくてもかまいません)
・描画距離:4以上
〈ダウンロード〉
!重要!
現在次のようなバグを確認しており、修正中です。
①稀に足場が回収できなくなる。
!解決方法!
①クリエイティブモードで一度足場を破壊し、以下のコマンドを実行してください。
/give @p minecraft:smooth_stone{CanPlaceOn:["minecraft:cyan_terracotta"],display:{Name:'{"text":"足場","color":"gold","bold":true}',Lore:['{"text":"一部のブロックに設置可能。"}','{"text":"押したりして動かせる。"}']}} 1
https://cloud.skyblock.jp/s/sBWbfbTT3K8ew2T
バグの報告や感想、ヒントはこのページのコメント欄か、
私のtwitter(@nut_boox)までお願いします。
一通りプレイさせていただきました。
謎解き自体は良い歯応えです。ヒント少な目、直感で読み解くタイプが好きな人にオススメできます。
いくつか詰みポイントを発見しました。
とりあえず3部屋目、矢印床のギミックですが、6列目の床を動かした後の組み合わせ次第でハマリが発生して動けなくなります。一例として
⑦↓→↓↓↑
⑥→↓↑↑→ この状態で⑥列目一番右の矢印で壁に当たり停止、一つ左に移動すると⑥↑⑦↓に挟まれて大ハマリ
スペクテイターモードで抜ける等の手段は出来るだけ使わない方が良い事を前提に、ボタン式コマンドブロックなどで任意にスタート位置に戻れるようにすると良いかと。
上のコメント、通路の左右を書き忘れていました。
入口から向かって右側通路です。左側は壁と矢印の配置的にハマリはないとは思います。
連投失礼します、左側通路にもハマリパターンを発見してしまったため、念の為ご報告です。
5列目左から二番目の↑と6列目の↓がぶつかるパターンですね。
矢印の修正は難しいでしょうから、ハマった場合の対処をやはり追加されるといいかと存じます。